日本の情緒を住まいで感じられる、和風の家の施工写真を大分の注文住宅会社からピックアップしてご紹介します。
上品な木材と畳を使った純和風の和室。庭の緑をのぞく窓からは、澄んだ空気が爽やかに通り抜けます。柱を壁に隠さずさまざまな色合いの木目を見せることで、空間によいアクセントを与えているのも魅力のひとつでしょう。
先代社長から、和風建築を得意とする井上建設。大分の良質な地域材を用い、日本の伝統を重んじた注文住宅を手がけています。木材については、熟練の技術を持った自社大工がひとつずつを手作業で加工、組み立て。丹精込めた、丁寧な家づくりを行っています。
受賞歴 | 第30回豊の国木造建築賞 大分県知事賞(2015年) |
---|
リビングが畳敷きになった個性的なデザイン。足をのばしてのんびり過ごせるスペースとなっており、使い勝手や自由度も高めです。円状の窓から差し込む光もやわらかく、憩いの場を優しく彩ってくれます。
三越商事大分は、不動産販売や仲介業を経て、注文住宅の建築を始めた会社。不動産仲介業としての知識やノウハウを活かして、住む人に理想的な家づくりを提案します。機能や品質にもこだわっており、完成後に見えない部分までしっかりと設計。理想と予算のバランスを考慮した提案も得意としています。
受賞歴 | なし |
---|
石造りの玄関で迎えるのは、光沢のある上質な木製の床。押さえ気味の照明と重厚感のある柱、奥行きのある廊下が、高級感漂う和風住宅の風格を醸し出しています。長く住んでも飽きのこない、洗練された美しさも魅力です。
一条工務店は、高断熱・高気密性能の注文住宅を手がけているハウスメーカー。標準仕様がモデルハウス仕様となっており、耐震性・省エネ性・快適性ともに世界水準の高機能住宅が実現します。また、「いい家をより安く」をモットーに、オリジナル設備の開発などでコストダウンを実行。多くの人が気軽に注文住宅を作れる、そんなシステムを目指しています。
受賞歴 | 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」大賞(2012・15年) |
---|
築92年の家のよさを活かし、純和風の中に現代風のテイストを組み込んだデザイン。書院造りや床の間はそのまま残し、中央に七島藺の畳を敷くことで、過ごしやすさを高めています。
昭和47年創業の日本ハウジングは、厳選された高品質の素材にこだわった注文住宅会社。無垢材・珪藻土・七島藺といった地元のよい素材を選び抜き、家・庭・インテリアの同時設計で、トータルバランスの取れた家づくりを行っています。大分の地域材にこだわる工務店のネットワーク「木繋会」に正会員として所属。正会員5社の中でも、地域材へのこだわりや受賞実績が抜きんでています。
受賞歴 | 第29回豊の国木造建築賞 最優秀賞(2014年) |
---|
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。