色んな会社の展示場を数年かけて見てきましたが、ここより美しく丁寧な所はありませんでした。想像以上の物にして下さり、本当に感謝でいっぱいです。
リフォーム評価ナビより抜粋(https://www.refonavi.or.jp/shop/2859/kuchikomi/6175/#tabAreaKuchikomi)
和風住宅は和むので団地の散歩コースで家の前を通ってますと言ってくれる人もいるのでとても嬉しいです。素敵なお家を建ててもらって、井上建設の皆様にはとても感謝しています。
井上建設公式サイトより抜粋(http://www.inouekensetsu.jp/reason/)
井上建設さん(の打ち合わせ)では、主人と毎回感動するほど、漏れがなく、本当に安心していました。そして、私たちの色々な要望にもすぐに対応して頂き本当に感謝しています。
井上建設公式サイトより抜粋(http://www.inouekensetsu.jp/reason/)
無理にすすめることなく、こちらの意見を踏まえたうえで提案をしていただけました。また、複数のスタッフから意見をもらい違う角度から考えられた点も良かったです。
リフォーム評価ナビより抜粋(https://www.refonavi.or.jp/shop/2859/kuchikomi/6319/#tabAreaKuchikomi)
建設中、近所の方に「井上さんのところはちゃんと片付けをして帰っていますね」と言われ、見ている人は見ているんだなと実感。会社の教育はもちろん、大工さん1人1人の気持ちが現れる部分でもあるので、そういった配慮があるだけで嬉しく思います。
井上建設公式サイトより抜粋(https://www.inouekensetsu.jp/reason/)
今風のおしゃれな感じを提案してくれる若い女性スタッフさんと、技術に詳しいベテランさんの2人が相談に乗ってくださいました。こちらはぼんやりした希望しか伝えられなかったのですが、和室をうまく洋風に造っていただくなど素敵な仕上がりに大満足です。
リフォーム評価ナビより抜粋(https://www.refonavi.or.jp/shop/2859/kuchikomi/6318/#tabAreaKuchikomi)
木造の和風住宅に定評のある井上建設。「家の前を通る人からよく褒められる!」という外見の素敵さに関する口コミが目立ちました。またスタッフの提案力も好評で、ベテランだけでなく、若いスタッフのセンスも取り入れることでお洒落さをプラスできるよう。デザイン面も安心して任せられそうですね。
敷戸駅からすぐのところにある常設展示場では、井上建設の技術の集大成とも言える、現代数寄屋造り「京四季」(2階建て)が見られます。高級料亭のような上質な設計、職人さんの手刻みによる木の造形の美しさも必見。(見学は要予約)
殺風景になりがちな広々としたリビングも、全面に木を使用することで温かみたっぷりの空間に。地元の無垢材を使用しているから、家も人も長生きできそう。
広々とした玄関から続く廊下が開放感たっぷり。職人の手刻みによって作られた上質なイメージが、家の中全体に漂っています。
洋風な家も木をたっぷり使用することでナチュラルなイメージに。タイルで軽さと可愛らしさを演出します。
井上建設は、木の家作りにこだわりを持った、大分でも高い技術力が評判の工務店です。
1本ずつ個性のある天然の木のクセを見ながら、大工の手作業でミリ単位の加工を行う「手刻み」を取り入れています。この「手刻み」を行う工務店は大分市でも数えるほどしかありません。
それらこだわりが評価され、「豊の国木造建築賞優秀賞(大分県知事賞)」(第28回・30回)、「全国住宅建材施工コンテスト和風部門」(第4回)などの数々の賞も受賞しています。
地元大分の地域材や漆喰などの無垢材をふんだんに用いた、自然素材を得意とする井上建設。
素材以外の性能に関しても、品質を重視しており、国土交通省の大臣認定された「WB工法」を取り入れています。
「WB工法」は、壁の中に空気の通り道を作り、湿気や熱を循環させる仕組みです。形状記憶の金属を使用し、外気温にあわせて空気の流れを変えられるので、夏は涼しく、冬に暖かい家に。カビの元となる断熱材に頼らずに、快適さを作れるので、アレルギーなどのシックハウス症候群の対策にもなりますよ。
さらに熊本地震で1棟も倒れなかったといわれる「MERシステム」の制振ダンバーを使い、家の強度もプラス!太陽光発電ZEH、床暖房などの住宅設備も充実していて、快適かつ長く住むにも安心の家作りが行えます。
井上建設では、住む人の希望を叶えるために、何度も丁寧に打ち合わせを重ねて、設計は社長自らが行います。
得意とする純和風だけでなく、施主の好みにあわせて造作家具を作ってくれ、吹き抜けなどの要望もひとつ返事で実現。それだけの腕があるからこそ、地元の大工仲間からの信頼も厚く「難しい組み方は、井上さんのとこに頼んで」と言われるくらいなのだとか!
親身で誠実な業者としても口コミで評判なので、ワガママをとことん取り入れた、理想の家に仕上げてくれるでしょう。
会社名 | 株式会社 井上建設 |
---|---|
所在地 | 大分県大分市大字鴛野1022-2 |
アクセス | 豊肥本線敷戸駅より徒歩約3分 |
営業時間 | 8:30~17:30[定休日]年末年始・お盆・日祝(交代制) |
2020年12月現在、井上建設のTwitterアカウントはありませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。