駐車場と家の配置、奥行きのあるバルコニーなど、予算内で希望を叶えるプランを提案していただきました。狭い土地でしたが、立派な家が建ち、感動しています。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/cliant/)
いくつかのハウスメーカー で検討していたのですが、家族が集まるリビングを広く取ってくれたのが創建さんで、他社にはできない間取りでした。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/cliant/)
創建のホームページで「ローコスト住宅」というのを見つけ、問い合わせたことがきっかけでした。コスト面だけでなく、実際に住む私たちにとって暮らしやすい家が完成して、満足です。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/cliant/)
ローンや間取りのこと、土地のこと、いろいろ不安はありましたが、あらゆる面で相談にのっていただきました。コーディネートではカラーを自由に選択できて、お気に入りの室内空間ができあがりました。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/131_beppu_m/)
スタッフの方は明るく話しやすくて、要望も快く聞いてくれ、現場の職人さん達も私たちにていねいに接してくれました。実際に建ってみると細かいところまで便利に生活できるよう配慮されていて、とっても住み心地の良い家になりました。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/130_oita_t/)
提案力が素晴らしく、予算内で理想の家を建てることができました!事務所の雰囲気も良く、子どもの相手もしていただき、安心して話し合いを進められました。創建さんに行くことがとても楽しかったです。
創建公式サイトより抜粋(https://oita-soken.co.jp/123_beppu_w/)
創建さんは、提案力と接客のよさが高評のようですね。多くの人は小さい子供を連れての来店となると思いますが、子供の相手を快くしてくれる工務店だと安心して話合いができますし、工務店にとっても家族の暮らしがイメージしやすく家づくりのアイデアにもつながりそうです。予算や土地の広さに制限がある人もぜひ相談してみたいですね。
モデルハウスはありませんが、完成見学会を随時行っています。
快適な家づくりの密かなポイント、多収納。収納が多いだけで家の中がごちゃごちゃしにくく、お母さんもご機嫌!家族みんなが笑顔になれちゃいます。特に家の顔である玄関がすっきりしていると、突然のお客さんも心よく迎え入れられますね。
シックな雰囲気の外観は、小窓がたくさんついていることでどことなく洋風な雰囲気を醸し出します。外構やインテリアでどんなイメージにも仕上がるから、これから住んでいくごとに変化する表情まで楽しめそう。
ぐるっと回れるスムーズな動線が魅力の対面式キッチン。お母さんにとってはもちろん、子供にとっても走り回れる室内って嬉しい!便利さに楽しさをプラスするのも、間取りづくりのひとつのポイントと言えそうです。
創建は、別府市にある注文住宅、リフォーム、オール電化工事などを行う工務店です。ローコスト住宅で有名な業者ですが、完成後、見学会が可能な場合は50万円OFF、モデルハウスとして3~6ヶ月貸し出しが可能な場合は、最大200万円OFFなどの太っ腹なサービスも行っています。
創建の注文住宅は、20坪程度の新築が735万円~というローコストが最大の売り。低価格帯ながらも、集成材には、通常の1.5倍の強度を持ったエンジニアンリングウッドを使用し、地震に強いベタ基礎、木組みで強度のある2x4などの伝統的な工法で、耐震性にこだわった住宅を提供しています。住宅設備は、アイランドキッチン、パントリー、シューズクロークなどの人気設備が選べるのも魅力のひとつ。外観は、よく見かける洋風の新築といった感じですが、住みやすさと価格を重視する人たちからは、満足の声を集めています。
予算内でいろいろな希望を叶えてくれる業者としても定評のある創建。家作りでは「家は命を育む器」という考えをモットーに、素材、工法、デザインに加えて、家族の生活スタイルを何より重視しています。人によっては、家事の動線を優先して設計したり、趣味を楽しむための収納を増やす工夫なども。ローコストながらも、メンテナンスや地盤保証などのアフター保証も実施しています。
会社名 | 株式会社 創建 |
---|---|
所在地 | 大分県別府市浜町14-2創建ビル3階 |
アクセス | 日豊本線別府駅より車で約6分 |
営業時間 | 要問合せ |
2020年12月現在、現在創建の公式サイトに掲載されているイベント情報はありません。
2020年12月現在、創建の施工事例の日時・詳細は公開されていませんでした。
2020年12月現在、創建のTwitterアカウントはありませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。