公開日: |最終更新日時:
みんなのマイホームより抜粋(https://min-myhome.jp/ooita/company/comment/detail/1752)
口コミは1つしか見つかりませんでしたが、しっかりと説明してくれるなど対応の良さが好評のようです。良質な自然素材をたっぷり使用しているので、事前に話を詳しく聞けると安心感も高まりそうですね。
本社3Fにあるモデルルームでは、良質な自然素材を使ったエコ住宅・yukinoieの一部を見ることが可能。OMソーラーの体験もできます。
住宅が密集している条件から、中庭のある家を選んだというご家族。キッチンダイニングから中庭が見渡せるので、家事をしながら子供を見守れます。 隣の部屋にはピアノが置いてあり、気分によって部屋を開け閉めできるのもポイント。
玄関側からみると四角いこのお家、実は「への字」形。ウッドデッキからは広めの庭につながっており、自転車の練習やキャッチボールもできそうなふれあいの場となっています。
傾斜地の限られたスペースを有効活用して、駐車場3台分とお庭、たっぷり収納、2人分の子ども部屋など盛り沢山に詰め込んだお洒落お家が完成しました。
幸建設は、木造住宅や、保育園・福祉施設などの建築も手がけている、別府市にある創業60年の老舗工務店です。こちらの会社が手がけたモデルハウス・ノイエは「おおいた木の良さを活かした建築賞2017」で最優秀賞も受賞しています。
幸建設では、先代の宮大工の技術を継いだ一級建築士・幸社長を筆頭に、12名のチームが、設計、施工を行っています。住宅には、大分県産の杉の中でも良質なトライウッド社の木や、南九州のシラスを原料とした塗り壁、セルロースファイバー断熱材など、良質な自然素材を厳選。柱の長ホゾ加工や四寸柱など、宮大工から受け継いだ工法で、これらの自然素材を活かした住宅作りを行っています。さらに注文住宅「Yuki noie」には、太陽光発電OMソーラーをつけることが可能。太陽熱を活用することで、春から秋にかけてはお湯を作ったり、冬場は、家全体を換気しながら室内を暖められるのが便利です。
への字型に作られた平家や、欧風のキッチン、室内にある中庭など、センス溢れるデザインも、yukinoieの魅力のひとつ。設計は、細部まで時間をかけて打ち合わせを行い、フルオーダーで造作家具なども制作してもらえます。施工後は、自社で定期点検も行っています。
会社名 | 株式会社 幸建設 |
---|---|
所在地 | 大分県別府市石垣東1-9-31 |
アクセス | 日豊本線別府駅より車で約8分 |
営業時間 | 9:00~18:00(日祝定休) |
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。