ウィズホームの口コミはインターネット上に見つかりませんでした。
ウィズホームのモデルハウスに関する記載は公式ホームページにありませんでした。
建物と外構がよくマッチした和風住宅は、外からの視界もほどよく遮ることができて◎。お庭作りも楽しめそうな上質な空間が出来上がりました。
ZEH住宅も手がけるウィズホームでは、太陽光パネルをつけるのもお手のもの。環境にもお財布にも優しい住宅を提供します。
高性能さはもちろん、かわいらしい外観の南欧風住宅も依頼できます。瓦には本格的な混ぜ葺きを使用し、かわいさに加え重厚感のある佇まいになっているのもポイント。
本格的なパネルシアターも設置可能です。壁と、壁にかかった絵画がお揃いの模様になっていておしゃれ。
気軽に外へ出られると人気のウッドデッキの外には、鉄板の芝生を。こどもやペットの遊び場として重宝します。
ウィズホームでは、新築だけでなく、増改築や造園にも対応しています。色々なことをまとめお願いできる地域の工務店は、家を建てた後も心強い味方。
ウィズホームは、環境にやさしい家や災害に強い家づくりを得意としている会社です。家に住む人のことを第一に考えた家づくりを行っており、一人ひとりに合わせた住宅を提案しているのだそう。生活以上のプラスのある住宅づくりがコンセプトのウィズホームの注文住宅に対するこだわりをご紹介していきます。
ウィズホームのこだわりのひとつとして、美しさを保つ外壁モエンエクセラードを採用しています。優れた性能と住まいの外見を左右するバリエーションの豊富さが魅力の外壁です。
空気中の水分を取り込んで外壁の表面に膜を張るようになっているので、汚れが雨で簡単に取れる仕組み。雨が降るたびに、セルフクリーニングして美しさを保てるようになっているため、外壁を手入れする手間が省けます。ウィズホームではその他にもさまざまな優れた素材を家づくりに採用している会社です。
ウィズホームでは環境に優しく省エネを可能とする「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」を建設できます。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、家全体に使うエネルギーを減少させて太陽光エネルギーを活用し、年間の消費エネルギーの収支をゼロ以下にする住宅のことをいいます。
例えば、太陽光パネルを設置して太陽光エネルギーを生活で活かすことができますし、断熱材を高性能なものを使用することで、冷暖房が効きやすくなります。冷暖房が効きやすくなると電気代の削減にもなるので省エネに。その他にも、節水トイレやLED証明、省エネ型換気システムなど家全体に省エネや環境に良い製品を導入することが可能です。
ウィズホームでは、地震に強く安心して暮らせる住宅づくりを行っています。柱や梁、土台といった構造材に強度や耐久性の高いものを採用し、地震や災害に強い住宅を実現。
材料に関しても1つ1つ強度を計測して信頼性のある材料を使用しており、特に耐久性の高いヒノキやスギを使用することで耐久性も高めています。
ウィズホームでは、施主の願いを叶えてワクワクする住宅づくりをコンセプトに住宅づくりをしています。住宅は食べる・寝る・休むなど生活をする場所ですが、ウィズホームではそれだけでなく家族全員がワクワクできる住宅にこだわっています。
例えば、お父さんがくつろぐことができる書斎、子どもが走り回っても大丈夫な子ども部屋、お母さんがくつろぎながらテレビが見れるリビングなど家族それぞれの要望を叶えられる住宅づくりを目指しています。
会社名 | 有限会社ウィズホーム |
---|---|
所在地 | 大分県佐伯市来島町5601-1 グランガーデン萩山内 |
アクセス | JR日豊本線佐伯駅から徒歩21分 |
営業時間 | 記載なし |
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。