日本ハウジングさんに出会え、本当に良い家を建てることができました。みなさんも素敵な家づくりをしてください
おすすめネットおおいたより抜粋(https://www.oita-osusume.net/mreport/2243)
もう何度図面打合せをしたでしょうか!そんな優柔不断な私たちに文句ひとつ言わずつきあってくれます。現場の整理もよくできており、府内町家に決めて良かったと思いました。
FC2ブログより抜粋(http://funaimachiya.blog86.fc2.com/blog-category-11.html)
床が県産のスギ材、壁と天井はすべて湯布珪藻土にしてもらいました。自然素材のおかげか、子どものぜんそくが入居前より改善された気がします。また、梅雨でも家の中がさらっとしていて、エアコン1台と扇風機だけでも快適に過ごせるのは驚きです。
日本ハウジング公式サイトより抜粋(https://www.nihonhousing.co.jp/voice/19464)
光の入り具合などがどの部屋も本当によく設計されていて、色々なことを考えてくださったんだな〜と感激しています。眺めのいい場所には窓が開け、隣家と密接している面は視界を遮っていただき、憧れだった「カーテンをしなくて良い暮らし」が叶いました。
日本ハウジング公式サイトより抜粋(https://www.nihonhousing.co.jp/voice/19432)
湯布珪藻土の壁は強くぶつけると傷がつくことがあるのですが、自分たちで簡単に直せるので気に入っています。また湯布珪藻土は調湿効果もバツグンで、夜洗濯して干しておくだけで朝には乾いているところも嬉しいです。
日本ハウジング公式サイトより抜粋(https://www.nihonhousing.co.jp/voice/19362)
自然素材をたっぷり使用した家は、住んでから本当の良さを感じられるようですね。とくに調湿効果や木の香り、子供の体調のポジティブな変化などを実感している施主さんが多い印象でした。また提案力も抜群で、それぞれの家族のライフスタイルや要望に合わせつつも、プロとして新しい提案もたくさんしてくれるよう。自分たちだけのたったひとつの木の家をつくりたい方に、おすすめです!
地元大分でとれた自然素材で作られた「府内町家」が見られるモデルハウス。建物以外に自社で手がけた家具や、コンセプトガーデンも見られます。
海を眺めるリビングは、毎日をリゾート気分で過ごせそう。周りからの視線も気にならないから、カーテンなしで思い思いに過ごせます。反対側のドアからは中庭が一望でき、外と中とが自然につながる癒しの空間になりました。
窓からの眺めが素敵な、自然を感じられる住まいです。リビングからは山が見え、薪ストーブと暗めの照明が一層和める空間を演出しています。
街中にありながら、喧騒を忘れさせてくれるオアシスのような空間を実現したお家。周りからの視界を遮るようにキッチンの窓は高い場所にあるけれど、採光性がある設計で窮屈に感じないところがポイントです。
日本ハウジングは、大分市に本社を持つ創立46年の老舗住宅メーカーです。新築フルオーダー「府内町家」をはじめ、リノベーション、インテリアショップ、カフェ事業なども行っています。
日本ハウジングの家作りは、大分で作られた質の良い自然素材を使って、土地の魅力を引き出す設計がモットー。最高級グレードの「府内町家」には、湯布珪藻土、飫肥杉、七島蘭(畳の材料になる植物)の大分素材を必ず使い、建てる場所の季節ごとの太陽の角度や、風の流れなども研究したうえで設計しています。そうして作られた家は、冬は加湿器、夏は除湿器として働いて、建てた後もずっと費用ゼロで自然の恩恵が受けられるというのだから素敵。これらのこだわりが評価されて、日本ハウジングは「豊の国木造建築賞」を3年連続で受賞(2013~2015年)!耐震、温熱環境、空気環境に独自の性能基準を設けていて、長期優良住宅にも適合しています。
注文住宅は、フルオーダー「府内町家」以外に、より予算は抑えて自然素材の家が建てられるセミオーダー「つなぐ家」も人気があります。スタンダードな建物のほかに平家プランもあり、世代に合わせて選ぶことが可能。古民家やお寺、昭和以降に建てられた現代建築なども手がけている業者だから、和風から欧風まで様々なデザインに対応しているのも嬉しいところです。自社にエクステリア、インテリア部門を設置し、間取り、外観、家具も、トータルコーディネートを行っています。
日本人にとって古くから馴染みのある純和風の住まいから、異国情緒を感じさせる南欧風や北欧風の住まい。そのほか、シンプルな箱型の住まいまで幅広いデザインを取り揃えているハウスメーカーです。住宅スタイルも2階建てから3階建て以上、平屋や2世帯住宅などさまざまな設計にも対応可能。
また、家だけでなくエクステリアやインテリアも同時に設計してくれるため、それぞれが上手く調和した統一感のある住まいを実現できるでしょう。敷地全体をトータルデザインしたいと考えている人は、ぜひ日本ハウジングに相談してみてください。
会社名 | 日本ハウジング株式会社 |
---|---|
所在地 | 大分県大分市大字片島75-1 |
アクセス | ・大分自動車道 光吉I.Cを降りてすぐ信号を左折。約5分直進後、右手に看板。 ・大分駅降車後バスで約15分、津守新町停留所下車後徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~18:00(定休日:毎週水曜) |
2020年12月現在、日本ハウジングのTwitterアカウントは見つかりませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。