公開日: |最終更新日時:
(前略)打ち合わせを重ねただけあって、使い勝手やデザインなどはおおむね気に入っています。時折不具合が起きた時も割と早めの対応をしていただきました。点検の時も丁寧に説明してくれました。営業の担当の方も異動後も年末には訪ねて来てくださりありがたいです。他のメーカーとの比較検討をしていないので、機能や性能の部分では後悔が少ないのだとも思います。選択肢が少ないので迷う余地もないというか…。ただ、途中でアフターサービスの担当の方が変わってからの対応がものすごく遅くてそれだけは不満でした。結局は担当してくださる方との相性なのかもしれません。
家情報ナビより抜粋(https://house-johokan.com/review/3473)
安全性とコストパフォーマンス重視でネット検索した際、ひっかかってきたことがきっかけで資料請求をし、電話がかかってきました。 いままで10社近くの営業の方のお話をききましたが一番丁寧で感じがよくこちらの身になって相談にのってくれる大変好感のもてる営業さんでした。鉄骨の家ですが木造の良さも知っている営業さんで家のつくりのことから資金のことまで幅広く色々なことを教えて下さいました。 価格対質を比べたときにコストパフォーマンスは高いと思いますがおそらく当方の費用では手が届かないと思います。残念ながら。でも資金があれば是非お願いしたいメーカーさんです。本当に営業さんが素敵。
みんなのマイホームより抜粋(https://min-myhome.jp/ooita/company/comment/detail/1632)
営業の方が自分たちの予算内で希望に沿う土地を親身になって探してくれたからです。そのおかげで、かなり理想に近い環境に家を建てることができました。また、親族にトヨタ関係者がいたため、紹介割引でかなりの金額の割引をしていただけたため、予算内に収めることができました。あと、トヨタホームは鉄骨ラーメン工法を採用しており、耐震強度に優れている上に、大きな窓(うちは横が4m×2m)を使用できるため、昼間はとても明るいリビングになっています。全館空調も選択できるため、夏でも冬でも家中どこでも年中快適に過ごせます。
家情報ナビより抜粋(https://house-johokan.com/review/664)
最初は地元工務店の注文住宅か悩みましたが、大手の方がいいという両親のすすめもあり、トヨタホームに決めました。やはりブランドの安心感があります。岐阜県に住んでいますが、気密性が高く冬でも床暖房と日中の暖かさのみで過ごすことができます。
みんなのマイホームより抜粋(https://min-myhome.jp/ooita/company/comment/detail/1621)
丁寧なスタッフさんの対応をしてくださり、トヨタホームならではのこだわりを教えていただきました。長年家を保ち続けるための保証についてを細かに説明してくださりとても理解が早くにできました。
みんなのマイホームより抜粋(https://min-myhome.jp/ooita/company/comment/detail/1056)
担当して下さった営業さんが、私たち夫婦と年齢も近いので、生活スタイルにあった家創りのために何枚もの設計図を準備して下さいました。また、共働きで時間が取れない私たちのために、時間の調整をつけてくださり助かりました。
みんなのマイホームより抜粋(https://min-myhome.jp/ooita/company/comment/detail/452)
トヨタホームは大手なだけあり、ブランドで選ぶ人も多いようですね。相性の良い営業さんに出会えれば、希望を叶えてくれる良い家が建てられそうです。性能面では気密性に優れていることや、自動車製造のノウハウを持ち合わせた耐震性などの安全面がポイントとなっています。
トヨタホームのモデルハウスは、15社のハウスメーカーが揃うhit明野住宅展示場にあります。ここでは、上質な心地よさを誇る住宅「シンセ・フィーラス」を実際に見ることができます。
品質・性能ともに高く、開放的な吹き抜けがあるモデルハウスは必見。外構と外観のバランスや落ち着きのある室内インテリアも参考になりそうです。トヨタホームのモデルハウスがある展示場は、大分県内でも大型の総合住宅展示場。見比べも可能なので、足を運んでトヨタホームの品質やデザインを確かめてみましょう。
ZEH仕様でエコなだけでなく、家事動線にもとことんこだわったストレス知らずなお家を実現。電気代ほぼゼロ、機能面バッチリの大手らしいスマートハウスが完成しました。
外観も間取りもすべて自分たちで決めたという、「ビタースイート」がテーマのお家。吹き抜けのある大空間も、全館空調の「スマート・エアーズ」を採用することで1年中快適な室内温度を保てるのだとか。
家事の負担を少しでも軽くするため、水まわりをぎゅっと凝縮した間取りを採用。性能面だけでなく、インテリアも自分たち好みに仕上げお気に入り空間を実現しました。
トヨタホームは、世界的な技術でも注目されるトヨタの注文住宅会社です。トヨタホームでは、設計プランナーが無料でプランニングしてくれるサービスなども実施しています。
自分のこだわりの注文住宅が建てられるか、家づくりの魅力や特徴も注目してみましょう。ここでは、3つのポイントに分けて紹介します。
全館空調システム「スマート・エアーズ」を装備しているトヨタホーム。「スマート・エアーズ」は、1・2階がそれぞれ独立したシステムとなり、家のなか全体で快適な温度を保てるのが特徴です。
家のなかで起こる事故として知られるヒートショックも軽減。そのほか、24時間換気システム「ピュア・システム」により、有害物質の90%カットを実現しています。花粉やダニなどのアレルギーの原因も排除してくれる室内にはきれいな空気を供給するシステムです。
フロア内の空気は2時間で入れ替えができます。
トヨタホームの家づくりは、鉄骨ラーメン構造を採用。鉄骨は、太い鉄骨を使うことで外からの力にも耐えられるようになっています。工場で加工された鉄骨は、カチオン電着塗装後に組み立てるなど、サビ対策にも力を入れています。
その他にも、地震による建物の変形を抑えるため、油圧式オイルダンパー「T4システム」も導入。制震ダンパーである「T4システム」は、自動車のショックアブソーバーからヒントを得て生まれたトヨタ独自の地震対策の構造です。
振動を吸収することで地震力にも耐える注文住宅を提供しています。
トヨタホームでは、大切な家に長く快適に暮らしていただけるよう、60年長期保証(※)にも対応しています。引き渡しから25年間実施する無料点検をはじめ、30年目以降も定期点検ができます。
10年ごとに更新する定期点検ですが、更新年の5年後は無料。トヨタホームでは、時を経ても資産価値の高い家を提供することを目標としています。
住んでからも安心の保証制度は、トヨタホームの家づくりの性能の自信の表れと言えるでしょう。
(※)「初期保証+保証延長」の合算期間。保証延長には、契約したトヨタホーム販売店が実施する定期的な点検と適切なメンテナンス・補修が必要。詳しくは公式ホームページでご確認ください。
会社名 | トヨタホーム九州株式会社 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市東区原田4-2-7 |
アクセス | 鹿児島本線「箱崎駅」より車で9分 |
営業時間 | 10:00~18:020 |
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。