ゼロスタイルアーキテクトの口コミはインターネット上に見つかりませんでした。
ゼロスタイルアーキテクトのモデルハウスに関する記載は公式ホームページにありませんでした。
広々とした和モダン住宅は、デザイン性とウッディな魅力がたくさんつまったお家。キッチン横の扉には青を採用し、和める中にも洗練された印象を受けます。
細部のデザインまでこだわりが見えるこちらのお家は、全体的にアメリカン仕様。ヘリンボーンの壁やインテリア雑貨などが、カジュアルかつ上品にアメリカンな雰囲気を演出しています。
高台に位置する家からは海が一望でき、爽やかな暮らしを実現。青とエンジの変わった色味の外壁ながら、どこか落ち着いて洗練された雰囲気を感じられるのもゼロスタイルアーキテクトならでは。
ゼロスタイルアーキテクトが手がければ、和室もモダンでおしゃれな雰囲気に。床の間の飾り付けにも身が入ります。
白や木目を基調としたシンプルハウスは、照明などの小物にこだわることでちょっぴり個性的に。キッチンは同じ白でもタイルと木をあわせた異素材仕様によって、立体感がでるから不思議。
複数の素材を使用しているのに統一感がある外観には、経験とセンスが垣間見えます。どことなく上質さを感じられるのは、こちらのお家だけでなくゼロスタイルアーキテクトの特徴。
ゼロスタイルアーキテクトはお客様と担当者が一緒に住宅を造ることで、一生愛せる住宅を目指しています。注文住宅では設計・施工・監理まで一人で担当するアーキテクトビルダーを提案。打ち合わせから施工まで同じスタッフが担当するので、要望を伝えやすく、理想の住まいを叶えることができます。ここではゼロスタイルアーキテクトの注文住宅のこだわりをご紹介していきます。
ゼロスタイルアーキテクトでは、施主が希望する住宅を実現しています。アーキテクトビルダーという設計・施工・監理まで一人の担当者が担当するシステムにこだわっており、担当者がより施主の希望を叶えやすい体制を取っています。一人の担当者が打ち合わせから担当することで信頼関係を築けるだけでなく、希望を聞き入れより満足のいく住宅を建設することにつながります。施主一人につき担当者一人だと一年に建てられる棟数も限られ、工事の時間も多くかかりますが、お客様が満足する住宅づくりを優先して家造りに取り組んでいます。
ゼロスタイルアーキテクトでは、シンプルでおしゃれなデザインで注文住宅を仕上げられます。木材を活かしたシンプルなデザインで、木のぬくもりや温かみを感じながら快適に生活できるのが魅力。外観も内装も見ていて楽しいデザインにでき、機能性とデザインの2つを両立可能なのが嬉しいところ。デザイン性の高い住宅を建てたい方や木材を使用した温かみのある住宅を建設したい方におすすめできる会社です。
ゼロスタイルアーキテクトでは高断熱・高効率設備を導入したり太陽光発電を導入してエネルギーを創ったりすることで、省エネと創エネの両方を目指しています。ゼロスタイルアーキテクトは住宅の一次消費エネルギー削減のために取り組みを行っており、BELS工務店登録業者として認められた会社。BELSは建物の省エネ性能を表示する第三者認証制度で、省エネ住宅を建設することを進めている会社を評価しています。
ゼロスタイルアーキテクトでは、住宅に木材を使用することで高い断熱性を実現。天然木の環境にやさしい住宅も叶えられます。外気温の影響を受けにくくなるので、省エネ効果も期待できます。木材を使用することで高断熱性を実現できるため、夏でも冬でも快適に生活することができるように。木材ならではの肌触りや温かみのある雰囲気など、木材の良さを前面に押し出して住宅を建設できます。そのため、木材を使った住宅を建てたい方におすすめの会社です。
会社名 | ZeroStyleArchitect(ゼロスタイルアーキテクト) |
---|---|
所在地 | 大分県大分市下郡山の手14-15 |
アクセス | JR日豊本線牧駅から徒歩28分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。