ソラマド公式サイトより抜粋(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/5020)
ソラマド公式サイトより抜粋(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/5128)
ソラマド公式サイトより抜粋(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/5850)
参照元:ソラマド公式サイト(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/7289)
参照元:ソラマド公式サイト(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/6992)
ソラマド公式サイトより抜粋(https://www.soramado-oita.co.jp/voice/5850)
ソラマドの家は、何もかも自分たちで決めるフルオーダー式の注文住宅。そこに面白みを感じられる人は、とことんこだわりの詰まったマイホームを完成させられること間違いなしです。 また、ソラマドテイストな雰囲気はある程度存在するものの、ソラマドスタイルを押し付けるのではなく、やりたいことに耳を傾けてくれる柔軟な対応が好評でもあるようです。
第1モデルハウスではソラマドの定番スタイルを、第2モデルハウスでは人気インテリアメーカー・journal standard furnitureとのコラボレーションハウスを見ることができます。
大分中心地の狭小地+変形地+傾斜地。自然豊かなこの空間を最大限に生かすために施主さんが選んだのが、屋上のある家だったのだとか。屋上があればお花見やBBQ、夏には花火鑑賞など、お家が一番のエンターテイメントスポットになれそうですね。
キッチンから見えるのは、ウッドデッキでつながるガレージ。すぐにガレージに行けるから、趣味がバイクであるご主人にとっては格好の間取りです。広いカウンターはずっとそこにいたくなるような、ホッとひといきつける空間。
おちついた色味の無垢床は、住めば住むほど味わいが増しそう。キッチンの壁はあえて無機質なブロック塀調にして、男前な雰囲気にも仕立てられそうな雰囲気に。
ソラマドは、全国に支店を展開している、住宅の設計を専門に行う業者です。各地域の工務店と提携していて、工事やメンテナンスは地元の工務店に外注しています。注文住宅は基本1000万円~。リーズナブルな価格も魅力のひとつ…!
ソラマドの家は、『開放感のある家』をコンセプトに、家族の希望を反映させたフルオーダー住宅。大分では、「てっちゃん」という工務店が施行を行っています。工事には、地震に強いベタ基礎を採用。発泡ウレタン断熱材「アクアフォーム」x24時間換気システムは、断熱性、気密性、吸音性に優れているうえ、ダニ・アレルギー対策も安心です。家に使う素材は、好きな物を選ぶことが可能。住宅設備も同様に自由に決められますが、希望がない場合は、家の雰囲気に合ったオススメを提案してくれます。
ソラマドの最大の魅力が、ゼロから自分達で家を作れること。大分での住宅件数は、年間12棟と少なめ。既製品は使わずに、造士と二人三脚でじっくりと時間をかけて、理想の家を作り上げていきます。1回の打ち合わせに2〜3時間かかることも多く、模型が完成した時点で声を上げて喜ぶ夫婦もいるのだとか。床の色から材まで、全部決めなきゃいけないのは面倒という声もありますが、これ!といったイメージのある人には、家作りがとことん楽しめそうな業者です。
会社名 | Life-labo大分(株式会社リビングデザイン) |
---|---|
所在地 | 大分県大分市東大道3-5-27 |
アクセス | 日豊本線大分駅より徒歩約13分 |
営業時間 | 10:00~17:00(水曜定休) |
木造建築を推進する大分県が主催する「豊の国木造建築賞」を、2014年度最優秀賞を含む3年連続受賞(2013~2015年)。取り扱う地域材の種類も豊富で、環境と調和したデザインの家づくりを実現しています。
大分県産の木材のほか、調湿性能に優れた稚内珪藻土を利用した家づくりが可能。木材を手でカットする「手刻み」に対応している工務店のひとつで、高い技術力を誇ります。
「和の技術」と自然素材を用いた家づくりを得意とし、熟練の職人が木を1本ずつ手作業で加工。社長みずから設計を行い、強いこだわりを持った住宅を手掛けています。